「コンビニ」を歌ってみた(それと著作権の話)

Categories: ITなニュース  2008/3/28 金曜日

模索の続いているネット上の著作権問題ですがYou Tubeでミスチルやスピッツがほぼ自由に聴けるようになるようで、一歩前進といったところです。

いままでは(ていうかまだ)誰かがアップして、JASRACや権利者団体が削除して、といういたちごっこだったので、少しずつ時代にあってきたというとこでしょうか。
JASRACは、クラッシックを生演奏しているレストランでも著作権被害だと訴えるほど権利主張が強かったので、今回のような柔軟な権利団体が出てくるとネットが活性化されるはずです。

映画監督は「著作者」だけど「著作権者」じゃない、けれどテレビの場合はテレビ局でなく製作した側に著作権がある、など、ムズカシイ大人の事情がまだあるようなので、もっと変化が出てくればと思います。

けれどネット文化は、「こんな風にしたら楽しんでは?」というアイデアや好奇心を簡単に共有できるのが魅力。

2次利用はご自由に、 でも著作者が困るなあと指摘したら削除してもいいからね、というゆるさにこれからなってくはずと思います。

著作権ニュースを考えさせられたのは、これ↓を見てから。

ブレイクの予感のネット動画です。

ネット上で有志が集って曲が完成、というものでサークル感覚かとおもいきや意外とできがよいです。

ちいさなコンビニのストーリーなんですが、忘れていたなにかを思い出します。
歌詞もさることながら、画像にいろんな漫画やメーカーへのオマージュがささげられていて、面白い。
CDでるかもです。


Author: mirai
パソコン修理、保守担当。 技術を磨くため毎日修行中。 今までに対応したトラブルなどをサポートログに書いていきますので、ぜひご覧になってください。

コメントは受け付けていません。