ホームページでときどき見かけるRSSって何?

Categories: 使えるIT  2008/8/22 金曜日

ブログやホームページをいろいろとみていると、「RSS」というアイコンを見かけることがないでしょうか。

または、こんな→オレンジ色のアイコンを。

大事な情報をカンタンに手に入れるためのオトクな機能がRSSです。

お昼時の情報番組などでおなじみの宮崎哲弥氏も、「情報収集術」としてこの「RSSリーダー」を挙げていて、じわじわと注目が集まっています。

どんなときにどうやって使うか、ご紹介。

RSSの登場は実は新しくなく、1999年。

一部の技術者だけで使われていたのですが、FirefoxやInternet Explorerといったブラウザが徐々に採用を始めたこの数年から、脚光を浴び始めました。

簡単に説明を試みてみると、たとえば朝起きて、今朝はどんなニュースがあるんだろうな、と思い浮かぶとしましょう。

そんなとき、ブラウザの「RSSボタン」をぱちっとクリックすると、今朝のニュースのニュースの抜粋だけがパソコンに表示されるのです。琉球新報のサイトを例にInternet Explorer 7の設定を見てみましょう。

まず開きます。

すると、ブラウザのタスクバーに、オレンジ色のアイコンが付きます。

拡大すると、こんなアイコンです。これを、クリックします。

そうすると、その日のニュースの一覧が登場します。

さらに上のほうを見ると、「このフィードを取得する」という項目があります。これをクリックします。

こうすると、「琉球新報」のRSSが「お気に入り」に登録されます。

これからはこの「お気に入り」の中の「琉球新報」を押すだけで、新しいニュースのリストがバババ、といつでも出てきてくれるわけです。

ホームページや新聞ではたくさんの紙面やページがあって、まとめて見るのは時間や面倒がともないますが、リスト化してまとめて表示してくれることで解決できます。

このRSS機能は、大手のサイトやブログに装備しているところは多いので、よく見るホームページなんかは登録しておいてもよいですね。

このアイティーアシストのウェブサイトもRSS配信をしています。

月から金は情報発信をしているので、ぜひ活用してください。


Author: mirai
パソコン修理、保守担当。 技術を磨くため毎日修行中。 今までに対応したトラブルなどをサポートログに書いていきますので、ぜひご覧になってください。

ホームページでときどき見かけるRSSって何? への1件のコメント

  1. David より:

    It’s a relief to find someone who can expailn things so well