先日自宅固定電話に、ADSLから光回線への移行の営業電話がかかってきました。 いまなら、「光回線への工事費無料」というおまけつき。(1月31日まで) 時折キャンペーンで割引はされてはいますが、30,000円ちかい工事費が..
欲しい色合いの画像をFlickrから探してくれる便利なサイト
Multicolr Search Labをご紹介します。 続きを読む →
頑張れば手に届く? 静電容量無接点方式キーボード 続きを読む →
パーツ講座と銘打って始めたものの、電源ユニット→シリコングリスと”日の目を見ないシリーズ”にかわりつつある予感のこの連載。今日はキーボードに注目します。 ユーザーに一番近く、”日の目を見ない”とは正反対のようでありながら..
「Googleマップ」をご存知でしょうか。検索エンジンのGoogleがWeb上で提供している地図サービスです。 「Googleマップ」には「ストリートビュー」という機能があります。Googleが世界各地の大都市圏でカメラ..
見えないところで頑張っているんです。 続きを読む →
今年の秋口くらいから、ソフトウェア会社がインストールソフトをCDなどのディスクではなく、USBメモリに収録して販売を始めました。 ソースネクストはウイルスソフトや筆王などの年賀状ソフト、Kingsoftはオフィスソフトも..
電源ユニットの変換効率が良いと、うれしいことが連鎖します。 続きを読む →